Quantcast
Channel: 流れ審判 丁橋のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 156

知らぬが仏(笑)

$
0
0

御朱印ブログ久しぶり照れ

 

こんにちは。T橋だよ。

 

 

日本の神社で一番多い神社は『稲荷神社』狐お面鳥居

 

その総数は約32,000社びっくり

 

 

全国の神社が約80,000社と言われてますので、

神社の約4割が稲荷神社なんですね。ニヤリ

 

 

その総本山は云わずと知れた『伏見稲荷大社』(京都府)

神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社神社

 

 

では、日本三大稲荷ってあと、何処と何処でしょうか?

 

 

はい、答えは・・・・

 

 

諸説ありチュー

 

 

 

主張している社は以下

 

・竹駒神社(宮城県)

・笠間稲荷神社(茨城県)

・千代保稲荷神社(岐阜県)

・瓢箪山稲荷神社(大阪府)

・草戸稲荷神社(広島県)

・祐徳稲荷神社(佐賀県)

・最上稲荷(岡山県)

・豊川稲荷(愛知県)

 

各社とも譲らず、今に至るそう。

 

その中で『豊川稲荷』

赤坂に『東京別院』という形で鎮座してます。

 

偶然通りすがったので(笑)

行ってきました。


ん?

鳥居無し?

 

 

 

本殿

お参りしました。22日に大祭があるそうお願い

 

さて、御朱印をお願いしまして、待つ間に散策としましょう


ほうほう

IMG_20170117_162550648.jpg

ちょうちんに記名がされてますね。

 

なんでもここは商売繁盛の御利益があるらしいおねがい

 

『今井翼』(タッキーは無い)

『東山紀之』(ニッキとカッチャンは無い)

『薬丸裕英』(フックンとモックンは無い)

 

しかし、

 

『堂本光一』

『堂本剛』

 

共にあり!ニコニコ

こういうところだよ。

 

長続きの秘訣は。

 

 

ちなみにS〇〇Pはだれもいないキョロキョロ

 

 

そして敷地内なんと

『七福神』が!

 

あれ?

 

それって・・・仏教じゃね?

 

 

 

まあ、いいや

まわってみよう

まず『布袋』

『福禄寿』

『弁財天』

『恵比須』

『寿老人』

『大黒天』

『毘沙門天』

 

以上七つIMG_20170117_162554003.jpg

 

 

 

おお、なんだこりゃ

狐だらけ

 

 

そして御朱印無事ゲット!

おや?

 

豊川・・・吒枳尼天(だきにてん)?

 

 

 

つうことは・・・・?

 

 

 

神社ではなく

 

 

 

 

 

 

仏閣・・・・・・・・ガーンガーンガーン

 

 

 

 

ちーーーーーーーんお願いします

 

 

 

 

はやく云ってよ~えー

(調べてから行け)

 

 

なーーーーんかちがうと思ったんだよね~爆  笑

 

 

ま、昔は『神仏習合』ですのでいいか!

 

 

 

 

二礼二拍手一礼したのは

 

 

 

 

ないしょしーだよ

 

 

 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 156

Trending Articles