こんにちは、丁橋だよ。
写真は
TRATTORIA ASAHIYA(北小金のイタリア料理店)
のメイン

先日、丁橋のカミさんが誕生日だったので、行ってきました。
すごく美味しくて、しかもリーズナブルで助かった![ウインク]()

カミさんも喜んでました。
たまにはこういうことしないと、ね![ニヤリ]()

たまに二ツ木で祝勝会をやるこの店。
ちなみに丁橋のことを店主が覚えてました![びっくり]()

『あー、○○ってた人!』
また、ここで祝勝会やりたいな・・・・
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+
で、日曜日(18日)はここ
『和名ヶ谷小学校』
前期東部リーグに流れてきました。
しかしこの日って先日の北部大会の予備日ですよ。通常ですとこの日程に異論がありそうなのですが、
ま、東部リーグってなんか臨機応変な対応が得意なので、
『できたら早いうちにやっちまうべ』
的な感じで北部が伸びたらそれはその時で、また、
という感じですかね。
この日は他にも応援審判
明第一から
A蒜さん
Tジさん
A見さん
新松戸から
K・Pさん
が来てましたね。
チームは6チーム
ということは全15試合
2コートでお昼すぎまで通しでやりましょう、雨が降りそうなんで!なるべくマキで!
とI藤審判長。
コート主任は東部売り出し中のたぁちゃさんとF田さん。
なんとか雨に降らずに無事終えました。
皆さんお疲れさまでした。
しかもお弁当までいただいちゃいまして有難うございました。
結果?
ご想像の通りですよ。
秋山ぶっちぎりです。レベルが違ってます。
あの縦はヤバいよ![チュー]()

で、スゲー新人審判発見!
どうやらムラサキのチームのママさんらしい。
線審のジャッジに迷いがない!
たまにいるんだよね。こういう逸材が![ニコニコ]()

是非とも継続していってもらいたいですね。
で、大会終わって帰った途端に雨!
主催ナイス判断でしたね。
一応告知
次週6月25日
『八ヶ崎第二小学校』におきまして
『馬橋・小金南友好杯』(通称かき氷大会)
が行われます。
お時間のあるお方は笛持参で来てね。
誠に申し訳ありませんが
自分は
芝刈りで・・・・
m(_ _ )m
去年もたしかそうだったな?

