Quantcast
Channel: 流れ審判 丁橋のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 156

青少年杯2016

$
0
0

夏休み最後の日曜日28日は

馬橋北小学校へいってきました。

 

こんにちは。T橋です。

 

 

『青少年相談員杯』

 

 

別名:灼熱杯

だったんですが・・・

 

ここ数年灼熱じゃなくなってますね。

2013年が36度を超える猛暑っつうか、酷暑っつうかで

しかも審判少なっ!ガーン

当然全員休みなし。

 

うん、今思えば、あれが一番ハードだった気がするびっくり

 

 

 

 

今年はなんと小雨模様!雨

こんな涼しい青少年杯は初めてかも

 

よし!行きますか!ニコニコ

 

 

着くと

既に第一試合始まってた――――!ガーン

 

ごめんなさいショボーン

 

T橋はBコートでコート主任は住Bさん

AコートはちなみにK・Pさん

 

主催が馬橋西と新松戸のこの大会

 

2014、2015と二年連続で小金南地区が呼ばれてたんですけどね。

(2014は二ツ木優勝)

 

今年は呼ばれませんでしたチュー

どうもカ〇ちゃんの陰謀らしいプンプン

 

 

どうしょうもない事情があるんだよね。

いいよ、もうてへぺろ

 

で、今年は招待チーム

・栄町西ヤング

・和名ヶ谷

・宙

・稔台西

の4チーム

計10チーム集結!

 

ブロックをA,Bに分けました。

 

応援審判はT橋の他に

 

・シバちゃん(明第一)

・Y口さん(五香六実)

 

午後からは南花島A見さん、なんぶM山監督、オレンジイサ監督、マッちゃん等

大勢駆けつけてくれました。

 

皆さんお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

早くも結果

IMG_20160829_092830481.jpg

Aブロック一位は『あおぞら』

 

しかし『あおぞら』に勝ったのが

同じ新松戸『セプテム』

 

セプテムに勝ったのはヤング

 

ヤングに勝ったのは虹

 

そして稔台西は虹に・・・・

 

 

 

勝ってないか。笑い泣き

 

相性ってあるんかね?びっくり

 

 

 

 

 

そしてBコートは

アストロズが貫録の一位

 

しかし、宙とは引き分け

共に3-0-1

得失点差1点差の争いでした。

 

住吉は覚醒したかのような2勝!

 

和名ヶ谷、寿はどうした!プンプン

内容が残念すぎショボーン

 

 

初めてみたサキ(ユイ)父主審

まあまあかな。初めてにしては。びっくり

 

 

いや、ちがった。マッちゃんとかと同期のはずだ!

チームに凄い先輩審判がいるんじゃないか。

もっとがんばれウインク

 

 

 

 

 


最終結果

 

優勝:あおぞら

準優勝:アストロズ

第三位:セプテム

はい、新松戸チーム上位独占です。

入賞チームのみなさん、おめでとうございます。

 

 

 

主催の青少年相談員の皆様、ありがとうございました。

審判お手伝いいただいた皆様、お疲れ様でした。

チーム関係者の皆さまもお疲れ様でした。

 

 

 

ところで、来年は呼んでよね。

カトちゃん!おねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 21世紀の予選ブロックがまあ滝汗

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 156

Trending Articles