Quantcast
Channel: 流れ審判 丁橋のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 156

金ヶ作小に行ってきました。

$
0
0

巷で話題のポケモンGO。

自分もDLしようとしたら、

「あなたの機種には対応してません」


と云われました。




コツポンandroid4.0でがんばってます。(カイロ機能(笑)付きだよ)

こんにちは、T橋です。



7月24日(日)は金ヶ作小学校に行ってきました。


21世紀大会でお世話になっております、この小学校。


今年は中央大会もこちらで行われます。




相変わらず、校庭はすごく広いです。




『常盤平友好リーグ』の応援審判に勝手におじゃましてきました。




いいお天気でした。

暑かったですけど、たまに涼しい風が吹きましたので、全然平気でした。


灼熱青少年杯を思えば楽勝です。






参加チームは7チームでした。

(本来は10チームらしい)



その7チームとは

・金ヶ作

・秋山

・宙

・和名ヶ谷

・稔台西

・紙敷新田

・新作



高木とかこばととか大橋みどりとかが都合により欠場でした。





開会式(バックスタイル)



試合形式は総当たり!


全21試合です。


てことは各チーム6試合です。


スタミナを要求されます。



そして熱中症対策は『ハーフ5分間』


この間の『横須賀杯』と同スタイル。



審判にやさしい

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





Aコート主任は金ヶ作『キンちゃん』画像なし




T橋はBコートに配属

コート主任はこの方



サキ(ユイ)@父さんです。



お疲れさんでした。




試合は滞りなく行われました。





さて結果は



優勝:金ヶ作(5勝1敗)


準優勝:秋山(5勝1敗)


第三位:宙(4勝2敗)





でした。



皆さん、おめでとうございます。



しかし面白かった。



金ヶ作は秋山に負けており


秋山は宙に負けました。


宙は和名ヶ谷と金ヶ作に負け。


和名ヶ谷は秋山と金ヶ作と、なんと稔台西に負け。



一体何年ぶりになるんでしょう?




みなさん、お疲れ様でした。






反省会は八柱の『庄や』でした。




みなさん、さすが大人です。


綺麗な飲み方でした。





最後に全員で集合写真!



この後、もう一軒いっちゃいました。

この日は最後まで記憶ばっちり(°∀°)b



ひさびさの終電



すごく楽しかった~








次週予告


『〇〇〇、襲来』










Viewing all articles
Browse latest Browse all 156

Trending Articles