Quantcast
Channel: 流れ審判 丁橋のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 156

第1回Yamane SP杯 開催

$
0
0

こんにちは。T橋です。

 

某月某日 某小学校で 『第1回Yamane  SP杯』という練習試合が行われました。

 

 

 

 

Yamane賞 受賞の選手

 

 

S・P賞 受賞の選手

 

 

夏休みにいい思い出だね。

みんないい笑顔ニコニコ

 

 

 

 

この日は朝は快晴晴れ暑かったけど、大丈夫。

昼ごろ少しぱらっと雨

 

もう少し降って欲しかったくらい。てへぺろ

 

時折風が・・・

 

 

 

 

 

御祭神(笑)のお二方

Yamaneさん お帰りなさい!

S・Pさん 御無沙汰です。

 

 

 

開会式
全16チームって・・・・すごい練習試合ですね。

 

知らなかった。この小学校って4コート作成可能なんだね。

 

 

 

 

 

熱中症対策にぬかり無し

かき氷ブースは大盛況。

 

 

で、予選結果

 

 

 

更にトーナメントの結果

 

全チームが5試合出来ました。

なんてすばらしいラブ

 

もう一つ

全チームの選手紹介。

 

 

まるで大会の決勝戦ですよ。

 

うぐいす嬢は新作『アイちゃん』でした。

お疲れさまニヤリ

 

 

東部『I藤さん』が草刈を終えて駆けつけてくださいました。

Cコートで計時かな?やっていただいたようでした。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


オレンジ頑張りました。

 

反省会は新松戸のいつもの青い店。

 

一気コールは禁止ですてへぺろ

 

 

しかし、いつもにまして盛り上がるな~爆  笑

 

 

 

朝から晩までS・Pさんもお疲れ様です。

 

 

Yamaneさんもお疲れさまです。

 

 

 

 

 

某ウエスタン軍団わざわざ来てくれました。(御大まで)

ありがとうございます。

 

なんか主審やったみたいですね。サキ(ユイ)父ウインク

お疲れ様です。手ごたえはどうだったのかな?

 

 

みんな本当に素晴らしい仲間です。

IMG_20160801_074655522.jpg

 

今回の試みは大々成功と言えるでしょう。

 

 

 

参加チーム関係者の皆さま、お疲れさまでした。

 

審判協力いただいた皆様も暑い中ありがとうございました。

 

 

そして、企画、手配、準備、運営を担当してくださいました、

 

寿のコタさん

 

あおぞらのコイさん(K・Pさん)

 

オレンジのイサさん

 

 

 

 

それはそれはものすごいご苦労をされたことでしょう。

 

会場、駐車場、試合方式設定、備品手配、消耗品購入、かき氷準備、メダルやらトロフィーやら、それと招待チームの選定とか、その他もろもろ・・・・

 

それをたった3人でやりとげました。

 

3神と呼ぶことにしますか(笑)

 

 

本当にお疲れ様でした。

ありがとうございました。

 

 

 

もうだれも水面下と思って無いでしょう。

オフィシャルで良いと思います。

 

また、来年も頑張りましょうウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 156

Trending Articles