Quantcast
Channel: 流れ審判 丁橋のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 156

第41回南北球技大会でした。

$
0
0

南北大会に御足労頂き、応援していただいた審判の皆様、本当にありがとうございました!
 
こんにちは。T橋です。
 
 
 
11月3日(文化の日)木曜日は幸谷小学校で『第41回 南北球技大会』が行われました。
 
 
 
 
 
ところでその前夜
 
某新松戸の居酒屋

寿のコタちゃんがなんでもお仕事の都合で行脚するとのことで、軽く集まって壮行会をしようか?とイサ監督より提案あり。
 
 
集合時間少し遅れでお店に行って、店員に多分5~6人の団体だと思うんだけど・・・・・と言って「こちらでしょうか?」
と案内された場所はなんと十数名の大所帯!びっくり
 
さすがコタちゃん!
 
人徳だねウインク
 
 
元気でいっぱい稼いできてください!
 
帰ったらまた呑もうね爆  笑
 
 
 
 
上機嫌のオレンジイサ監督(笑)とコタちゃんの2ショットニコニコ

そして居酒屋がオーバータイム!
 
で、やっぱり延長戦『なりせんタイム』爆  笑爆  笑爆  笑
 
お店の最終まで粘る!キクぜ!紹興酒!
 
 
 
当然翌日、宿酔い!チュー
 
天気は予報を覆し、超晴天!晴れラッキイイイイおねがいおねがいおねがい

小金南北地区による大会です。
主催は青少年相談員です。
出場チームは
 
小金北
・中金杉つばさ
・しろあと横須賀
 
小金南
・ひまわり福寿台
・上総・城町
・清志町
・二ツ木
 
計6チームです。
 
ついこの間まで(T橋が現役のころ)は南は5チーム、北は7チームあったんですけどね・・・
寂しい限りです。
 
大会の反省会でも提案させていただきましたが、2チームくらい招待してみたらどうでしょうかね?盛り上がると思うんですけど。ウインク
 
(実際、青少年杯は2チーム招待枠があります。)
 
 
 
 
6チームの開会式(逆光はお約束)しかし・・・・寂しいね

 
思いの他、大勢の応援審判様に駆けつけていただきました。
 
東部より、赤メガネさん
新松戸より、S原監督
明第一より、シバちゃん
明第二より、サキ(ユイ)父WITHサキ(笑)
馬橋西より、住Bさん、コタちゃん、T口さん。
 
 
 
 
皆さま、本当に助かりました、重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました。おねがい
 
 
 
 
応援審判メインでの三位決定戦
 IMG_20161104_085957251.jpgIMG_20161104_085957251.jpg
 天気がすこぶるよく、暑いくらい。
半袖でもいいほどで、熱中症になりそうでした(ウソ)爆  笑
 
試合は3チームの2ブロックで、順位によりトーナメントが微妙に変わる。
一位はシード扱い。
 
 
そして表彰式は3位から

 
第三位:しろあと横須賀

中央大会三位は伊達じゃあない!
存在感が出てきましたね。内センのキャプテンの決定力は目を見張るものがあります。
 

第二位:中金杉つばさ

予選リーグでいきなり二ツ木を破りました。が、決勝は惜しかったです。
内野が捕り出したら、もう、大変。オレンジがっつりやられました。
 
 
 

優勝:二ツ木

予選でいきなり負けたオレンジ。監督の酔いが移った?とかいわれてました(笑)
ねじを巻きなおしたのか?
決勝は同じ中金杉つばさに朝とはまるで違う内容で勝利!
 
しかし、侮れませんね、中金杉つばさ恐るべしガーン
今度は、怖いよ滝汗
 
 

優秀選手賞と最優秀選手書の2選手

主催者、関係者、審判団のみなさま、
大変お疲れさまでした。
 
 
 
結果
 
 
 
終わったあとはお約束
 
 
 
南北選抜対決


 そして写真がないけど、ちびっこ対決。
 
 
 
 
楽しんだかな?
 
 
 
 
 
 
そして
 
 
 
 
また、反省会で呑み過ぎるT橋なのでしたニヤニヤ
 
 
 
 
 
 
【告知】
 
6日は幸谷小学校におきまして、中規模練習試合を予定しております。
同日に『東部リーグ』や『旭学区大会』も予定されているため、審判不足が考えられます。
 
ぜひ皆さまのご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。
 
 
 


 
 
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 156

Trending Articles